当院に導入した医療機器のご紹介です。
インフルエンザの発症から間もない時期でも診断が可能になります。今までの検査の感度を約100倍に増幅することで、24時間経過しないと診断できなかったインフルエンザ検査が早期に診断できるようになります。
緊急の状態を要する患者さんに、迅速に結果が出る院内検査を導入しました。これにより、緊急性を判断して早期に病院へ紹介することが可能になります。
動脈硬化/血管機能の一つの指標であり、血管の病気の診断に役立ちます。脈波や血圧を測定し約10分で簡単にできる検査です。
「CAVI」は動脈硬化、「ABI」は足の動脈の詰まり具合を見る検査で、心血管疾患や脳血管疾患などのリスクを早期に発見するのに役立ちます。
心電図は、動悸や胸痛といった症状に対して、不整脈や心筋梗塞の診断に役に立ちます。
24時間心電図をはかる検査です。入浴ができるコンパクトなホルター心電図でクラス最小のサイズです。
健康診断で肺年齢を調べたり、肺気腫の診断に必要です。
糖尿病の方のHbA1cと微量アルブミンを迅速に測定できます。少量の血液と尿で6〜7分ですぐに結果が出ます。
院内で行った尿検査を機械が正確に読み取り結果を出します。
突然の心停止発生者数は1日あたり約100人とも言われています。突然の心停止の主な原因は、心室細動(VF)と呼ばれる状態で、最も有効な治療方法は除細動です。5分以内に除細動を行うことにより救命率を大幅に向上させることが出来ます。
当院の機器では、腹部エコー、心エコー、関節エコー、表在エコー(頸動脈や甲状腺)に対応しています。健康診断や病気の確定診断や経過観察にも有用な検査です。また関節リウマチの早期診断や経過観察にも積極的にエコー検査を使用します。
様々な病気の診断や経過観察に役に立ちます。また骨密度も測定できます。
睡眠時無呼吸症候群の診断に使います。当院では入院の必要ない終夜睡眠ポリグラフィー検査を行っております。家庭で簡単に検査することができます。
健康診断での聴力検査で使用します。
呼気の一酸化炭素濃度を測定できます。禁煙外来で使用します。